うきは市 リフォーム 本松工務店

query_builder 2020/08/22
ブログ
KIMG4542

20燃前の瓦棒の鋼鈑は23:39ほど塗装も良くなく錆びがでてました、居間はガルバニュウムのを使う下地がでたため30年はもつとのことです。最近は、屋根材は瓦よりは、軽いものが好まれ台風、地震の天災が多いため昔より錆ない軽い飛ばない鋼鈑がおおくなってます、鋼鈑の工事は屋根の構造を工夫しないと室内は大変なことになるのて、注意をして施工します。

KIMG4539
KIMG4539

施工後のウレタン塗装

6A316070-AE19-46EF-8F3C-EF65334957A6

大生寺 観音堂建て替え 江戸時代の建物の建て替えです、現場の前に、作業場で仮組みしてみました、

F34CD963-A0AB-433D-9AC8-6839459C518A

出入口上の飾り彫刻 雨漏りの為かなり腐れがあります

NEW

  • うきは市でリフォーム工事を計画してる方

    query_builder 2021/10/01
  • うきは市でリフォーム工事をしたいかた

    query_builder 2021/09/29
  • うきは市新築リフォーム

    query_builder 2021/03/20
  • うきは市新築リフォーム

    query_builder 2021/02/17
  • うきは市 新築 リフォーム工事

    query_builder 2021/01/08

CATEGORY

ARCHIVE